2021/04/05(月)令和3年度税制改正関連法案成立について

令和3年度税制関連法案につきましては、令和3年3月26日に国会にて可決成立いたしました。

主な内容については各種特例措置の期限延長や住宅ローン減税の一部要件緩和となっておりますが、詳しくは、「令和3年度税制改正要望に対応する結果概要について」をご覧ください。

「令和3年度税制改正要望に対応する結果概要について」

2021/04/05(月)【住居確保給付金】新型コロナウイルス感染症に係る対応について

住居確保給付金の再支給の予定につきましては、別添のとおり、厚生労働省から「生活困窮者自立支援法に基づく住居確保給付金の再支給の申請期間の延長について」が発出されており、今般周知の依頼がございましたので、ご案内いたします。

詳細は、厚生労働省ホームページをご覧ください。

厚生労働省ホームページ

2021/03/31(水)不動産経済研究所主催/ポストコロナ不動産ビジネスフォーラム(セミナー&展示会)(オンライン開催)のご案内

不動産経済研究所では、「ポストコロナ不動産ビジネスフォーラム(セミナー&展示会)(オンライン開催)」を以下の通り開催します。

【DXと環境は不動産ビジネスをどう変えるか(全4部)】
 オンラインセミナー(視聴期間:4月22日ー5月21日)

第1部 宅建士ならみな知っておくべき,オンライン使い分け最適解・使いこなし術
 ・IT重説、IT契約(売買・賃貸)の超・実践フロー 日本スキルズ
 ・業態別この1年でわかったオンライン営業(販売、売買・賃貸仲介) ベルフェイス
第2部 これから始める太陽光&5G・IoT時代時代の施設DXソリューション
 ・卒FITステージの東電グループ「サブスク太陽光」 TEPCO ホームテック
 ・ネット高速通信SD-WAN&顔認証システムほか つなぐネットコミュニケーションズ
第3部 NEWモビリティ革命が塗り変える不動産地図(前編)
 ・トヨタ×ソフトバンクのテクノロジー、MaaS展開 MONET Technologies
 ・EV充電器、補助金全面導入バリューアッププラン ユアスタンド
第4部 NEWモビリティ革命が塗り変える不動産地図(後編)
 ・カーシェア進化形~テスラ、サブスク、C2Cまで スマートバリュー
 ・駐輪場設計~ベストプランニング ビシクレット
同時開催 オンライン展示会 ブースコーナー
 ・つなぐネットコミュニケーションズ
 ・ユアスタンド

全宅連では、本フォーラムを後援していますので、宅建協会会員は加盟団体割引価格で受講できます。

詳しくは不動産経済研究所のホームページをご覧ください。
https://www.fudousankeizai.co.jp/seminar

2021/03/31(水)【国土交通省】全国二地域居住等促進協議会のWEBサイト開設

二地域居住等の推進に係る様々な施策や事例等の共有・発信等を行うことにより、二地域居住等の普及促進と機運の向上を図るため、地方公共団体、関係団体・関係事業者、関係省庁の連携の下、令和3年3月9日に「全国二地域居住等促進協議会」が設立されましたが、このたび、国土交通省において全国二地域居住等促進協議会のWEBサイトを開設しておりますので、ご案内申し上げます。
詳細につきましては、下記をご参照ください。

「全国二地域居住等促進協議会」サイト