<埼玉県による令和5年度「空き家コーディネーター」業務の委託事業者に選定>
埼玉県 令和5年度「空き家コーディネーター」のご案内
空き家の活用方法などでお困りごとがございましたら、埼玉県 令和5年度「空き家コーディネーター」事業の委託事業者である私ども埼玉県宅建協会にお任せください。
専門知識や経験を持った当協会の「空き家コーディネーター」相談員が、活用策のご提案や各種専門家のご紹介、関連費用試算のご提案、所有者と活用希望者とのマッチングなどに関するご相談を無料(原則)にて承っております。


埼玉県「空き家コーディネーター」事業について
空き家の悩み、どこに相談すればよいのか分からない..
相続がきっかけになるなど、空き家の所有者となる方が増えています。
遠方に住んでいるため空き家の管理がなかなかできずに、だんだんと放置した結果、樹木が生い茂ったり、ハチの巣ができたりなど、周りの方に迷惑をかけてしまうことがあります。
そして適切な管理をせずに放置してしまったため、不審者の侵入や屋根が強風で飛んでしまうようなことになり、治安や近隣住民の生活に大きな影響を与えてしまうこともあります。
このようなことになる前に空き家を何とかしたいものですが、空き家の所有者の方からは「どこに相談すればよいのかわからない。」という声が多く聞かれます。これは、空き家の活用を希望する方にとっても同じです。

埼玉県が「空き家相談の総合窓口」を開設!
そこで埼玉県では、空き家相談の総合窓口を開設して、専門的な知識や経験を持つ「空き家コーディネーター」を設置し、空き家所有者や活用希望者等からの相談に対して、具体的な手法の提案や各種専門家等の紹介、空き家に関連する費用の試算の提案、所有者と活用希望者とのマッチングなどを行うこととなりました。

当協会は、埼玉県による令和5年度「空き家コーディネーター」業務の委託事業者に選定されました
当協会は、本事業の令和5年度の委託事業者として選定され、(埼玉県 報道発表)令和5年6月1日より業務を開始いたしました。
宅地建物取引や空き家の活用などの専門的な知識や経験を持った「空き家コーディネーター」相談員が、ご相談内容に対応させていただきます。
ご相談は原則無料ですので、是非お気軽にご相談ください。

「空き家相談の総合窓口」のご案内
空き家の相続、管理、賃貸、売却、解体などに関するご相談をはじめ、空き家の活用などについて、電話やWebフォームよりご相談を承っております。

「空き家個別相談会」のご案内
空き家に関する個別相談会を開催しています。会場は本会本部(埼玉県宅建会館)および県内各地域において開催されます。お気軽にご参加ください。
- ご相談窓口について
-
まずは、下記の無料のフリーダイヤルまでお気軽にご連絡ください。
- 弁護士、税理士、建築士など各種専門家へのご相談や業務依頼は、一部有料となる場合がございます。
- ご相談費用
-
無料
- 弁護士、税理士、建築士など各種専門家へのご相談や業務依頼は、一部有料となる場合がございます。
- 当事業の対象となる方
-
- 埼玉県内に所在する空き家の所有者等
(空き家を所有することが見込まれる方及びその関係者を含む) - 埼玉県外に所在する空き家を所有する埼玉県民
(空き家を所有することが見込まれる方及びその関係者を含む) - 埼玉県内に所在する空き家の活用希望者
- 埼玉県内に所在する空き家の所有者等
- ご相談内容の例
-
- 空き家の相続、管理、賃貸、売却、解体などに関するご相談
- 空き家の活用希望者からの空き家の活用に関するご相談
- ご相談対応の例
-
- 具体的な手法のご提案
- 空き家に関連する費用の試算のご提案
- 所有者と活用希望者とのマッチング
- 各種専門家・協力事業者のご紹介
ご相談窓口 |
公益社団法人 埼玉県宅地建物取引業協会 本部 「空き家コーディネーター」空き家相談の総合窓口 〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町6-15 埼玉県宅建会館 2階 |
---|---|
お問合せ先 | |
お申込み |
下記の「空き家コーディネーター」空き家相談の総合窓口のお申込みフォームよりご相談のお申込手続ができます。ご相談内容に応じて、下記のリンク先をご選択ください。 |
- 相談日時・会場
-
個別相談会の会場は、本会の本部(埼玉県宅建会館)および県内各地域において開催されます。
- 本部でのご相談は、希望時間(13:00-/13:40-/14:20-[40分間])をご指定いただけます。
- 本部以外の会場でのご相談時間は、ご連絡のうえ調整させていただきます。
- ご相談のお申込みができる方(要件)
-
- 埼玉県内に所在する空き家の所有者等
(空き家を所有することが見込まれる方及びその関係者を含む) - 埼玉県外に所在する空き家を所有する埼玉県民
(空き家を所有することが見込まれる方及びその関係者を含む) - 埼玉県内に所在する空き家の活用希望者
- 埼玉県内に所在する空き家の所有者等
- 相談方法/ご注意事項
-
面談によるご相談
- ご予約は希望日の前週の金曜日(休日の場合は前日)16時までにお申込みください。
- 本部以外の会場でのご相談時間は、ご連絡のうえ調整させていただきます。
- 相談予約時刻の10分前までにお越しください。
- 予約をキャンセルする場合は事前にご連絡ください。
- お申込み方法
- 事前のご予約(Webフォーム/電話/窓口受付)が必要となります。
9月
9月5日(火) | 幸手市役所 |
13:00-16:00 |
---|---|---|
9月5日(火) | 杉戸町役場 |
13:00-16:00 |
9月13日(水) | 春日部市役所 |
13:00-16:00 |
9月13日(水) | 三芳町役場 |
13:00-16:00 |
9月14日(木) | 埼玉県宅建会館【本部】 |
13:00-/13:40-/14:20-(40分間) |
9月19日(火) | 蓮田市役所 |
13:00-16:00 |
9月19日(火) | 白岡市役所 |
13:00-16:00 |
9月20日(水) | 大宮区役所 |
9:00-11:30 |
9月20日(水) | 越谷宅建会館 |
10:00-12:00/13:00-15:00 |
10月
10月5日(木) | 川越市役所 |
10:00-16:00 |
---|---|---|
10月10日(火) | 浦和コミュニティーセンター |
13:30-16:00 |
10月11日(水) | 三芳町役場 |
13:00-16:00 |
10月12日(木) | 埼玉県宅建会館【本部】 |
13:00-/13:40-/14:20-(40分間) |
10月18日(水) | ふじみ野市役所 |
10:00-16:00 |
10月23日(月) | 浦和コミュニティーセンター |
13:30-16:00 |
11月
11月1日(水) | 東松山市役所 市役所分室打合室 |
10:00-12:00 |
---|---|---|
11月2日(木) | 川越市役所 市民相談室 |
10:00-16:00 |
11月7日(火) | 浦和コミュニティーセンター |
13:30-16:00 |
11月7日(火) | 鶴ヶ島市役所 会議室 |
13:00-16:00 |
11月10日(金) | 所沢市役所 |
13:00-15:00 |
11月11日(土) | 中山道沿線商店街 宅建協会ブース(深谷市産業祭) |
10:00-15:00 |
11月12日(日) | 寄居駅南口中央通り線宅建協会ブース(寄居町産業祭) |
10:00-15:00 |
11月15日(水) | ふじみ野市役所 市民相談室 |
10:00-16:00 |
11月16日(木) | 埼玉県宅建会館【本部】 |
13:00-/13:40-/14:20-(40分間) |
11月18日(土) | 熊谷スポーツ文化公園宅建協会ブース(熊谷市産業祭) |
10:00-15:00 |
11月21日(火) | 浦和コミュニティーセンター |
13:30-16:00 |
11月27日(月) | 富士見市役所 第3相談室 |
13:00-16:00 |
12月
12月5日(火) | 鶴ヶ島市役所 会議室 |
13:00-16:00 |
---|---|---|
12月7日(木) | 川越市役所 市民相談室 |
10:00-16:00 |
12月14日(木) | 埼玉県宅建会館【本部】 |
13:00-/13:40-/14:20-(40分間) |
12月20日(水) | ふじみ野市役所 市民相談室 |
10:00-16:00 |
12月25日(月) | 富士見市役所 第3相談室 |
13:00-16:00 |
12月28日(木) | 坂戸市役所 204会議室 |
13:00-16:00 |
2024年1月
1月4日(木) | 川越市役所 市民相談室 |
10:00-16:00 |
---|---|---|
1月9日(火) | 鶴ヶ島市役所 会議室 |
13:00-16:00 |
1月10日(水) | 三芳町役場 相談室 |
13:00-16:00 |
1月17日(水) | ふじみ野市役所 市民相談室 |
10:00-16:00 |
1月18日(木) | 埼玉県宅建会館【本部】 |
13:00-/13:40-/14:20-(40分間) |
1月22日(月) | 富士見市役所 第3相談室 |
13:00-16:00 |
2月
2月1日(木) | 川越市役所 市民相談室 |
10:00-16:00 |
---|---|---|
2月6日(火) | 鶴ヶ島市役所 会議室 |
13:00-16:00 |
2月15日(木) | 埼玉県宅建会館【本部】 |
13:00-/13:40-/14:20-(40分間) |
3月
3月5日(火) | 鶴ヶ島市役所 会議室 |
13:00-16:00 |
---|---|---|
3月6日(水) | 東松山市役所 市役所分室打合室 |
10:00-12:00 |
3月13日(水) | 三芳町役場 相談室 |
13:00-16:00 |
3月14日(木) | 埼玉県宅建会館【本部】 |
13:00-/13:40-/14:20-(40分間) |
3月25日(月) | 富士見市役所 第3相談室 |
13:00-16:00 |
3月28日(木) | 坂戸市役所 204会議室 |
13:00-16:00 |
宅建協会presents 消費者セミナー2023・春『松本明子さんの実家じまいSTORY』スペシャルサイト公開中!
↑全話はスペシャルサイトで公開中
宅建協会では「宅建協会presents 消費者セミナー2023・春『松本明子さんの実家じまいSTORY』スペシャルサイト」を公開しています。
みなさんの「実家」もいつか「終活」を迎える時期が来るかもしれません。タレントの松本明子さんの“失敗だらけ”だった「実家じまいSTORY」を紹介しながら、実家じまいのポイントを不動産や税の専門家がわかりやすく解説します。「松本明子の失敗しない!実家じまい5か条」など、実家じまいに役立つ情報が満載です。